Shujima Blog

Apple製品,技術系の話をするブログ

USB-CをMagSafe化するケーブルはやめるべき

たとえばこんなの.

Macを壊したくないならお勧めできません.

実例

2018-02-22 買ったばかりのMacBook Proを一発でロジックボード交換に追いやった恐ろしいアイテムabflyblog.wordpress.com

タイトルからして恐ろしいですね.

USB-C界隈で有名なはんぺん氏のブログにこちらの製品のレビューが載っています.

hanpenblog.com

危険な理由

これは推測にすぎませんが,原因はGNDピンが飛び出していないことと考えています.

GNDが最初に接触しない

MagSafeをはじめとするあらゆるコネクタはGND(接地線)が最初に接触するように設計されています. これは,接続する両者の基準電位を取るためです. より簡単にいえば,静電気をあらかじめ逃しておくためです.

上記で槍玉に挙げた製品を見る限り,Vcc,GND,CC×2ピンが全て同じボゴピン(端子)で接続されるように見えます. このうちCCピンはその用途から,内部は半導体の入力に直結していると考えられます(抵抗くらいはあるかも?).半導体の入力は静電気に極めて弱く,たとえ弱くても静電気を一度浴びせれば簡単に壊れてしまいます. これを防ぐためにボゴピンの高さに変化をつけ,GNDが確実に最初に接触するようにすべきです.

周囲もGNDなので安全?

ただし,この製品の場合は周囲の磁石の部分のGNDとして接続されているように推測されます(GND1ピンに対してVcc2ピンなので).つまり,この部分が最初に当たればCCに過大な電圧が加わることはないと考えれます. コネクタが完全にまっすぐ挿入された場合,CCピンが最初に接触する可能性があり,端子が死にます. コネクタが斜めから挿入された場合には,GNDの磁石が最初に接触することになるため,静電気が理由での故障はなくなると考えられます.

もちろん確証はありませんし,あってるかどうかも自信がありませんが, どうしても使いたい人は斜めから挿入すべきではないでしょうか.

他にも問題はある

はんぺん氏が指摘しているように,超強力な磁石が起因の問題の可能性もあります. また,どうせ安物のボゴピンを用いているので,勢いよく接続した瞬間のチャタリングもかなり大きいと予想されます.これも問題になる恐れはあります.

例外...?

ちょっと調べてたらこんな記事を見つけました

weekly.ascii.jp

あれ,これはちゃんとしてそう...?

左右端4ピンだけより大きなボゴピンを使っています.

これらがGNDなら,確実にGNDが接触する設計のようです.

Amazon含めネットショップでは見つかりませんでした.

問題を認識しての販売中止でしょうか.

当ブログをご利用いただく際には免責事項をお読みください。